弓道部部活動概要

弓道部活動概要

○部員数
 50名(3年15名、2年18名、1年17名)
○活動日時
 平日 月~金 16:00~18:00
 休日 土・長期休業等 9:00~12:00
 ※原則として週二日を活動休止日としています(陽組:水・日、月組:土・日)。
○活動目標
 「真・善・美の体現」
○基本方針
 (1)学業と部活動の両立を特に重視しています。(「一に学業、二に部活動。」)
 (2)部員が主役となって様々な経験を積むことで、人間的な成長を図っています。
 (3)部活動に対する考え方の多様性を尊重しています。(2グループ制を採用)
○主な実績
 <R2年度>
  県新人大会 男子団体 準優勝
  県選手権大会 男子団体 第3位
 <R3年度>
  国体関東ブロック大会 少年男子 出場
  県遠的大会 女子団体 第3位
 <R4年度>
  県高校総体 男子団体 準優勝(関東大会出場)
  県高校総体 女子団体 第4位(関東大会出場)
 <R5年度>
  県遠的大会 女子団体 準優勝(全国大会第5位)
  県春季大会 女子団体 第3位
 <R6年度>
  全国遠的大会 女子団体 出場
  東日本大会県予選 男子団体 第4位
○中学生へのメッセージ
 ほとんどの部員が、桐商入学後に弓道を始めました。
 学校の敷地内に弓道場がある、恵まれた環境です。
 桐商で、新しい競技にチャレンジしませんか?

 弓道部紹介動画もご覧ください。※R5.7.25更新

掲示板

弓道部

おしらせ

弓道部 インターハイで準決勝進出!

  赤石眞音選手(3年)が、桐商弓道部男子として49年ぶり2回目となる全国高校総体(インターハイ)出場を果たしました。個人競技は7月31日に鳥取県立武道館で行われました。

 公式練習で4射皆中だった赤石選手は、勢いそのままに予選でも4射皆中を果たして会場中から拍手を受け、準決勝進出を果たしました。準決勝では的中数を伸ばせず敗退しましたが、大舞台で堂々と戦いきりました。

 ご支援・ご声援等をくださった皆様に、心より感謝申し上げます。

おしらせ

弓道部 インターハイ現地入り・会場練習!

 弓道部が、インターハイの開催地である鳥取県米子市に入りました。規定練習・公式練習・自由練習に臨み、本番に備えました。

おしらせ

弓道部 関東個人選手権大会出場権獲得!

  7月24日(木)・25(金)に、ALSOKぐんま武道館弓道場で第44回関東高等学校弓道個人選手権大会県予選会が行われました。猛暑の中、男女各300名以上の選手が関東大会出場を目指して競技しました。

 桐商は中村美月選手(3年)が女子個人第4位、雨宮晴希選手(2年)が男子個人第8位入賞を果たし、9月に東京で開催される関東大会の出場権を獲得しました。桐商弓道部は、男女で切磋琢磨しています。

 

#桐商 #桐生商業 #弓道部 #弓道 #入賞 #関東大会 #関東個人

おしらせ

弓道部 国スポ少年チーム選手を輩出!

  国スポ第三次選手選考会の結果、3年の田端桜瀬選手が正選手、赤石眞音選手が補欠選手に選出されました。国民スポーツ大会の関東ブロック大会は、8月に群馬県で開催されます。

 桐商から国スポ少年チームの正選手を輩出するのは、令和3年度以来で4年ぶりとなります。「チーム群馬」で、関東ブロック突破を目指します。

 

#桐商 #桐生商業 #弓道部 #弓道 #国民スポーツ大会 #国スポ

おしらせ

弓道部 県高校弓道遠的大会でダブル入賞!

 第18回県高校弓道遠的大会が、6月28日(土)にALSOKぐんま武道館弓道場で行われました。団体戦のみの大会で、男女ともに準優勝という成績を収めました。今回の結果を受けて、8月に福岡県久留米市で開催される全国高校遠的弓道大会に出場します。

 桐商には遠的競技の練習環境がありませんが、遠的を経験できる機会を工夫しながら創出し、一年次から腕を磨いています。二年前の全国大会第5位入賞を越えられるよう、「熱い夏」に挑みます。

 

#桐商 #桐生商業 #弓道部 #弓道 #大会 #遠的 #入賞 #紫灘旗

おしらせ

弓道部 OBが教育実習!

 

 本校弓道部OBの山口源さんが、本校で教育実習を行いました。放課後の部活動指導の実習では自ら模範を示し、現役部員を指導しました。

 桐商弓道部の「タテのつながり」を感じる、微笑ましい一場面でした。

   

#桐商 #桐生商業 #弓道部 #弓道 #教育実習 #OB #OB

おしらせ

弓道部 全国高校総体出場権獲得!

 

 6月14日(土)に、ALSOKぐんま武道館弓道場において県高等学校弓道選手権大会の準決勝・決勝が行われました。桐商からは、予選を突破した2名が男子個人戦に出場しました。

 その結果、準決勝で8射皆中という好成績を残した赤石眞音選手(3年)が、決勝・代表決定戦でも粘り強さを発揮し、準優勝で全国高校総体の出場権を獲得しました。降雨のなか来場してくださった方をはじめ、応援してくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。

 

#桐商 #桐生商業 #弓道部 #弓道 #入賞 #大会 #高校総体 #インターハイ

おしらせ

弓道部 関東大会出場!

 6月6日(金)~8日(日)に、小瀬スポーツ公園武道館アリーナ(山梨県甲府市)において第69回関東高等学校弓道大会が開催されました。本校からは、県予選を突破した田端桜瀬選手(3年)が、男子個人戦に出場しました。

 大勢の観客が固唾をのんで見つめるなか、選手たちは平常心で競い合いました。田端選手は残念ながら準決勝進出を果たせませんでしたが、14日(土)のインターハイ予選で雪辱を果たすことを誓いました。

   

#桐商 #桐生商業 #桐商生 #群馬県 #桐生市 #弓道部 #弓道 #関東大会

おしらせ

弓道部 インターハイ予選経過報告!

  

 弓道のインターハイ予選は、県高等学校弓道選手権大会として実施されています。5月31日(土)・6月1日(日)に、予選が行われました。

 その結果、桐商は3年生の田端選手と赤石選手が、6月14日(土)の準決勝・決勝に進出しましたので、ご報告いたします。応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

 

#桐商 #桐生商業 #桐商生 #群馬県 #桐生市 #弓道部 #弓道 #大会

おしらせ

弓道部 国スポ二次選考会に出場!

 今年度実施される国民スポーツ大会の関東ブロック大会に群馬県代表として出場する選手を選ぶための会が、ALSOKぐんま武道館弓道場で開催されました。今回は二次選考会で、冬季・春季の競技成績等に基づいて選ばれた県内の上位選手が出場しました。

 桐商からは、3年生の田端選手と髙澤選手が参加しました。高いレベルで競い合った経験は、今後のインターハイ予選等においても、生かされると思います。

 

 

#桐商 #桐生商業 #桐商生 #群馬県 #桐生市 #弓道部 #弓道 #選考会 #国スポ

弓道部アクセスカウンター
{{counterChar}}