野球部

野球部活動概要

 

○部員数(2024/11月現在)

選  手 21名(2年生12名/1年生9名)

 

○活動日時

★シーズン中(3月~11月)

平日授業日  火・木・金 16:00~20:00

       水            17:00~20:00

                   土日祝    8:30~19:00

         ※月曜日はOFF

 定期試験1週間前       16:00~18:00

 定期試験期間中       原則練習はOFF

 

★OFFシーズン(12月~2月)

平日授業日  火・木・金 16:00~19:00

       水            17:00~19:00

               土日祝       8:30~13:30

      ※月曜日はOFF

 定期試験1週間前       16:00~18:00

 定期試験期間中         原則練習はOFF

  

★休業期間中

 春休み 8:30~19:00

 夏休み 8:30~19:00

 冬休み 8:30~13:30

 

○基本方針

【野球人である前に、学生であれ】

桐商野球部は、「社会に出て役立つ人間の育成」に主眼を置き、マナー・礼儀、気配り、目配り、思いやりの心を育む指導を心がけています。

また桐商は、高校野球に打ち込める充実した施設環境を完備しています。さらに、経験豊富なスタッフがさまざまな角度からアドバイスやフォローを行います。

桐商プライドをもち、地域の生徒を中心に構成する公立校として、真っ向勝負していきます。

 

○育成する選手像

【勇往邁進】どんな困難にも、恐れることなくひたすら突き進む。

【万里一空】目標を見失わず、ひたむきに頑張り続けることで常に冷静な心を養う。

掲示板

野球部

【サッカー部応援】

9/15(月)、今日はサッカー部選手権予選の応援に来ました。

結果は残念でしたが、カッコイイ姿でした。お疲れ様でした。

0コメント
投稿: 管理者 (09/24)

野球部小野投手

本校硬式野球部の小野楓倭投手が、プロ志望届を提出したことが上毛新聞に掲載されました。

 

記事はこちら↓

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/769419?fbclid=IwdGRjcAM-5gFleHRuA2FlbQIxMQABHv7nHoConvx2RRubgiTWrb2tvf_vytSZyy-4zDIfl9OObeY5sGZmpnpXhaVW_aem_E1vygM7twlifChJtsQqOAQ

 

出典:上毛新聞(2025922日付)

 

今年のドラフト会議は 1023日(木) に開催されます。

球団からの指名をいただけるか、ぜひご注目ください。

 

#桐生商業 #桐商 #桐商生 #群馬 #桐生 #硬式野球部 #ドラフト会議 #上毛新聞

0コメント
投稿: 管理者 (09/24)

夏の思い出

2025年夏。桐生は今年の夏も暑かった. . .

夏休みも終盤、練習を頑張った生徒たちにご褒美です. . .

                                                                                釣り堀清滝にて

0コメント
投稿: 管理者 (09/09)

子ども食堂ボランティア活動

12月15日(日)

「子ども食堂フェア2024」が美喜仁桐生文化会館で開かれ、今年も高校生ボランティアとして参加しました。

「野球を始めるきっかけ」作りをしたいと考え、ミニ野球盤と投球コーナーを設置しました。200人近い子どもたちが遊びに来てくれ、柵越えホームランに大喜びしていました。

野球離れがささやかれる今、一人でも野球を始める子どもが増えれば嬉しいです。

0コメント
投稿: 管理者 (2024/12/20)

修学旅行交通整理

 12月7日19:45 沖縄修学旅行に行っていた2学年が帰ってきました!野球部1年生は1時間前から駐車場交通整理です。最後まで無事故で終えることができました。ひと安心、お疲れ様でした。

0コメント
投稿: 管理者 (2024/12/20)

沖縄に向けて出発!

 

12月4日 早朝5時15分、2学年が沖縄へ向けて出発しました!

たくさん思い出を作ってきて欲しいですね!

0コメント
投稿: 管理者 (2024/12/04)

テスト期間中の勉強会

 テスト期間中は数時間勉強会を開いております。試験終了後、お互いにわからないところなどを教え合い、テスト対策を行っております。

 部活動に励むのはもちろんですが、日々の学校生活や学業を疎かにしてはいけません。授業をはじめ、挨拶や返事、態度などすべてに力を入れております。

0コメント
投稿: 管理者 (2024/11/24)

桐生地区 交流戦 桐生第一高等学校  桐生工業高等学校

 11月17日(日)に桐生球場で桐生商業高等学校・桐生第一高等学校・桐生工業高等学校の3校で交流試合をしました。

 近隣の高等学校と試合をすることで選手は刺激をもらえ、互いに技術を高め合え、桐生地区全体の底上げになる良い機会だったと思います。互いに“勝ちたい”という強い気持ちがプレーに表れ濃度の濃い試合になったと思います。その熱い気持ちをよりチーム全体に波及していき、日々の練習や試合で発揮していければと思います。

0コメント
投稿: 管理者 (2024/11/24)

六大学野球 早稲田大学 対 慶応義塾大学

 11月10日に早慶戦を観戦してきました。今回は、夏季大会の応援をしてくださった吹奏楽部・応援部の皆さんを招待しての観戦でした。

 早慶戦は歴史と伝統があり、多くの方が注目する一戦です。試合に懸ける想い、技術の高さや正確さを学ぶことができました。また、両大学による応援合戦も迫力があり圧倒されるばかりでした。

 野球に懸ける「情熱」を肌で感じた時間となりました。

 

0コメント
投稿: 管理者 (2024/11/24)

ナイター練習試合

 10月30日(水)桐生球場にてナイター練習試合を行いました。

経験も少ないため打球を見失う選手もいましたが良い経験になりました。

0コメント
投稿: 管理者 (2024/11/07)
野球部アクセスカウンター
20351
広告
654484
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る