ダンス部
ダンス部 部紹介 演技発表
4月11日(火)に桐商体育館で行われた部紹介で、ダンス部が演技発表しました。
K-POPを中心としたメリハリのある構成で、新1年生にダンスの楽しさを伝えられるように工夫しました。
オレンジレンジとの活動報告
2月25日(土)美喜仁桐生文化会館シルクホールにて行われた「ORANGE RANGE LIVE TOUR 022‐023~Double Circle~」のコラボレーション企画に吹奏楽部、ダンス部が参加しました。
ORANGE RANGEの方々や関係者の方々の舞台にかける情熱やこだわりを間近で見ることができ、大変勉強になりました。
【ダンス部生徒 感想】
今回、ORANGE RANGEさんと、普段は絶対できない、ひと味違う体験をさせていただきました。
練習の時には、参加する4人の個性を引き出し、はっちゃけて踊ることができるように、話し合いながら工夫しました。
当日は、1日中ものすごく緊張しました。リハーサルから皆ドキドキしていました。自分たちもパフォーマンスを楽しめるように、控え室では、4人で歌いながら踊って緊張をほぐしました。その効果もあって、本番では全力で観客の皆様をわき上がらせることができました。
ORANGE RANGEの方々のパフォーマンスを見て、観客を飽きさせない工夫や、個人個人がそれぞれの役割を果たしているところがすごいと思いました。貴重な経験ができて、とても楽しかったです。
オレンジレンジコラボレーション企画参加
2月25日(土)美喜仁桐生文化会館シルクホールにて行われる「ORANGE RANGE LIVE TOUR 022‐023~Double Circle~」のコラボレーション企画に吹奏楽部、ダンス部が参加します。
【ダンス部 生徒意気込み】
私たちは、「踊れる学生」として、ORANGE RANGEさんのバックダンサーとして踊らせていただきます。会場をダンスのパワーでより華やかに彩れるように、一同で尽力していきます。
予餞会
2月6日(月)の予餞会に、1、2年生が動画で出演しました。
今回は動画のみの参加ということで、照明やカメラワークを工夫し、視覚的効果を強調して撮影しました。また、完コピ作品のため、もとの作品に近づけるように、映像と何度も見比べながら練習をしました。
3年生への感謝の気持ちを伝えるために、部員一同頑張りました。
強化講習会・ソロダンスバトル上州の乱
1月5日(木)にヤマト市民体育館前橋で行われた高体連ダンス専門部強化講習会とフリースタイルソロダンスバトル「上州の乱~龍神・雷神~」に参加しました。
午前中にハウスダンスについて講習を受け、音楽に合わせ、素早いステップで複数のジャンルを組み合わせて踊る練習をしました。それを生かして、午後はソロダンスバトルを行いました。桐商からは2次予選に2年男子2名が進出し、健闘しました。
強化講習会
12月28日(水) に高崎健康福祉大学の体育館で行われた群馬県高校ストリートダンス部協会の強化講習会に参加しました。
前日行われた上毛新聞社杯ダンスコンテストの審査員の方が講師をしてくださり、アイソレーションを中心に学びました。体を部分ごとに独立させて動かすために、体幹を意識して、関節を滑らかに動かす練習をしました。
生徒たちは、今回の講習を受けて、可動域を広げて体をイメージ通りにコントロールし、動きを大きく見せられるように、今後も練習を続けていきたいと意気込んでいました。
上毛新聞社杯ダンスコンテスト出場
12月27日(火)に太田市民会館で行われた上毛新聞社杯ダンスコンテストに出場しました。
今回の作品は、無音の部分を作ることで足音と動きに注目させたり、リフトを取り入れることで高さを生かしたりして、メリハリをつけた構成にしました。
日ごろの練習の成果を発揮すべく、精一杯演技してきました。
桐生が岡遊園地イベント参加
11月5日(土)に桐生が岡遊園地でイベントに参加しました。
外での発表だったため、少し寒かったのですが、ストレッチをしっかり行い、怪我のないように気をつけて発表してきました。
小さい子どもたちが、目を輝かせながら一緒に踊ってくれて、発表が盛り上がりました。
みどり市商工会サステナブルウィーク参加
10月30日(日)にみどり市の多世代交流館で行われたサステナ文化祭でダンスを発表しました。1,2年生が普段の練習の成果を発揮して、ダイナミックに踊ってきました。
次回は11月5日(土)に桐生が岡遊園地にて、応援部や吹奏楽部と一緒に発表する予定です。ぜひ、見に来てください。
群馬県高等学校ダンス新人発表会参加
9月23日(金)に安中文化センターで行われた群馬県高等学校ダンス新人発表会に参加しました。
桐商からは2年生男子のチームと2年生女子のチーム、1、2年生混合チームの3チームが参加しました。1、2年生ともに、練習を重ね、構成・表現力等において、大きく力をつけてきているところです。
秋に地域で行われるイベントにも複数参加しますので、ぜひ、見に来てください。