掲示板

弓道部

おしらせ

弓道部 冬の基礎強化練習!

  11月11日(土)に実施された東日本大会県予選会をもって、令和5年度の県内公式戦が終了しました。そのため、いまは来春の大会に向けて基礎力の強化に取り組んでいます。
 一般的な練習道具であるゴム弓の他、鉄アレイやストレッチ用ゴム等を活用しています。鏡を見ながら自分で射型を確認・修正したり、部員同士で助言しあったりすることで、弓を正しく美しく引く力を高めています。

おしらせ

弓道部 冬支度!

  弓道場は半屋内の構造であるため、風通しが抜群です。冬季は、冷気で満たされる過酷な環境となります。

 「武者窓」を設置して防寒する学校もあるのですが、桐商では射位(弓を引く位置)にホットカーペットを敷いて対策しています。進んで練習する部員のみが足下から暖かさを享受できる、ユニークなシステムです。

おしらせ

 熱戦 108射会!

 年末恒例の校内108射会を実施しました。形式は団体によって異なるのですが、桐商では個人戦と団体戦(東西戦)を行っています。

<個人戦>

優 勝:田端 桜瀬 選手

準優勝:川﨑   春 選手

第3位:赤石 眞音 選手

<団体戦>

優 勝:東軍

おしらせ

納射式・大掃除を実施!

 12月28日(木)に、令和5年の引き納めとして納射式を行いました。桐商では、一射目に「家族の支え、先生方の指導、道場などの環境、共に頑張る仲間への『感謝』」、二射目に「学業や部活動などの学校生活全般、日常生活・生き方についての『反省』」を込めて引いています。

 納射式の後には、大掃除をしました。射場や部室の掃除だけではなく、垜(あずち)の整備も行いました。

おしらせ

射初式を実施!

  1月4日(木)に、令和6年の引き初めとして射初式を行いました。「射初め」とは「書初め」のようなもので、単純にその年の初稽古ということではなく、新年にあたっての思いを込めて行います。

 桐商では、一射目に『無病息災』、二射目に『大願成就』の願いを込めて引いています。凜とした袴姿で身を正し、坐射の作法に則って厳粛に実施しました。

おしらせ

令和6年 新春射会 団体準優勝!

  1月6日(土)に、群馬県立渋川青翠高等学校において令和6年新春射会(県高体連弓道専門部主管)が開催されました。本校弓道部は、団体戦で準優勝することができました。

 予選を2位で通過して決勝トーナメントに臨み、渋川女子・前橋南に次々と勝利しました。決勝では埼玉県の深谷第一に力負けしましたが、冬の練習の方向性が合っていることを示せたと感じています。

おしらせ

冬季リーダー養成研修会①に参加!

 今年度の大会成績等に基づいて選考された実力のある選手が集い、研修会を行いました。本校からは、副部長を務めている田部井選手・磯選手の他、田端選手が参加しました。

 他校の選手たちと近的・遠的の両方で腕を磨く、貴重な機会となりました。陽組の活動を通して、友人関係の輪はさらに広がっていきます。

 

おしらせ

弓道部 遠的矢を購入!

  弓道には近的・遠的という二つの種目があり、使用する矢の形状が異なります。矢は消耗品であるため使用者が個人で購入するのが一般的ですが、桐商では家庭の経済的負担を軽減するために、遠的矢は部で購入しています。

 矢は一見すると単純な形をしていますが、長さ・太さ・厚み・素材等の要素があり、射手の体格や筋力、引き方の癖に応じたものを使うことが必要です。今回、新たに二種類の矢を購入したことで、今まで以上に部員の個性に対応できるようになりました。

 

おしらせ

冬季リーダー養成研修会②に参加!

  冬季リーダー養成研修会の第2回が、ALSOKぐんま武道館弓道場にて開催されました。強風が吹く厳しい環境でしたが、各校の参加者は集中を切らすことなく、高いレベルで腕を競いました。

 桐商から参加した3名は、今後、校内で他の部員に技術面・精神面での学びを還元してくれることでしょう。

おしらせ

高校弓道通信大会決勝トーナメント進出!

  令和5年度第16回高校弓道通信大会に出場しました。この大会は、5人立各自8射、計40射で的中数を競います。桐商は、男子団体は力及ばず予選敗退しましたが、女子団体で決勝トーナメント進出を決めることができました。

 もうすぐ決勝トーナメントが始まります。上位入賞を目指して練習に励んでいます。応援のほど宜しくお願いいたします。