生徒の活躍
情報処理科の生徒が動画制作のため斎藤佑樹さんにインタビューをしました
3月27日(木)に球都桐生プロジェクトの一つとして新桐生駅新装お披露目会が行われました。
イベントには桐生市長の荒木恵司様と、「ハンカチ王子」として活躍した球都桐生プロジェクトスペシャルアドバイザーの齋藤佑樹様(群馬県太田市出身)が招待されました。
本校の生徒は桐生市の球都桐生プロジェクトの担当の方から、このイベントの様子のVTRを制作するよう依頼があり、インタビュアーやカメラマンとして新桐生駅で撮影を行いました。
なお、動画編集については、本校の高性能PCに搭載されているAdobe premiere proというソフトにて行います。15秒のショート動画と2~3分の動画を作る予定です。
イベントでは球場をイメージした2番線ホームと、スポンサーとなるおよそ30社の看板広告が公開されました。その後、イベント会場を去る斎藤さんに生徒がインタビューをしたところ、快く引き受け、最後まで質問に丁寧に答えてくださいました。
イベント終了後、市民の方から連絡があり、「桐商生の男女2人が斎藤佑樹さんにインタビューする姿がとてもよかったので、よろしければ動画のコピーをお送りしたい」とお話しをいただきました。生徒の頑張っている様子が市民の方に伝わったようで、大変嬉しく思いました。
今後とも、桐生の魅力を高校生目線で発信するとともに、桐生市活性化のために活動をしていきたいと思います。皆様にVTRがお見せできる時になりましたら、ご報告させていただきます。
1年生が主体的に資格を取得しています。
令和6年度第2回実用英語技能検定において、1年生が2級合格を果たしました。「高校卒業程度」の難易度とされている資格であり、1年生2学期での合格は快挙と言っても過言ではありません。
合格した向田さんは、「受験にあたって不安だった二次試験の面接を、先生にご指導していただいたおかげで、合格することができました。定期試験に向けた学習や所属している弓道部の活動との両立が難しい時期でしたが、先生方が応援してくださったり、配慮してくださったりしたおかげで、検定対策に集中することができました。」と話してくれました。
『桐生みどり地区 いじめ防止フォーラム』
8月1日笠懸公民館にて桐生みどり地区のいじめ防止フォーラムが開催されました。
桐生、みどり地区の小中高生が集まりいじめ問題について話し合いました。
今年の共通のテーマは『安心して「こころのSOS」を出したり、受け止めたりできるような、互いに支え合う人間関係を築くために、私たちにできること』というテーマでした。
参加者の感想です。
『いじめについて漠然とした悪いイメージを持っていましたが、今回のフォーラムを通じて再確認すると同時に、いじめの対策について深く考えることが出来ました。生徒会として桐生商業でもいじめ対策をしていけるように、みんなで話し合いの場をつくるなど、実践していきたいと思いました。』
本校生徒が一日警察署長に
4月5日、本校生徒が桐生警察署の一日署長に委嘱され、交通安全運動に参加しました。一日署長を務めたのは、商業科3年の青柳心都さんです。昨年度ダンスの世界大会に出場するなど大きく活躍しています。
青柳さんは美原町交差点にて、自転車で通行中の方やドライバーにパンフレットを手渡し、啓発活動を行いました。短い時間ではありましたが、一人一人の方に優しく笑顔で交通安全を呼びかけていました。
ドローンで本校を撮影しました
桐生市地域おこし協力隊の方々のご協力を得て、ドローンで本校を撮影していただきました!
カメラは4kを用いているので、とても綺麗な画質となっています。
是非ご覧ください!
edumapランキング全国1位になりました。
本校のwebページは一般社団法人「教育のための科学研究所」などが提供する、教育機関向けwebサービス「edumap」を用いて運営しています。
edumapは登録校数が全国で800を超えております。
その中で、アクセス数や更新頻度をもとに、小・中・高・総合別でランキングされています。
昨日、このwebページ稼働を始めた2021年6月から2年6か月で全国総合1位を獲得することができました
普段からご覧になっていただいている方々に感謝申し上げます。
これからも地域の皆様や中学生をはじめとする多くの方々に、情報を発信していきたいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
※https://edumap.jp/ より引用
桐商PR漫画第6話
6話が完成しました。
今回は修学旅行についてです。
桐商生の修学旅行にかける熱い情熱が少しでも伝わればいいなと思います。
ぜひご覧ください!
桐商PR漫画第5話
第5話が完成しました。
今回はKCスポーツクラスマッチについてです。
クラスのみんなと一致団結して、総合優勝を目指す一大イベント!
ぜひご覧ください!!
桐商PR漫画第4話
第4話が完成しました。
今回は2年生の商業科ビジネス選択コースについてです。
我々制作班の学んでいる分野でもあります。
ぜひご覧ください!!
桐商PR漫画第3話
第3話が完成しました。
今回は管理会計分野についてです。
先生にはマイナーな分野だと言われていますが、将来の就職にとても役立つ分野になっています。
ぜひご覧ください!!