図書視聴覚部

学校施設

おしらせ

図書館 中山芳一先生サイン本

 

 桐商図書館では、929()の第1回SPARK講演会で講師を務めてくださった、中山芳一先生の複数の著作を所蔵しています。この度、そのうちの一冊にサインしていただくことができましたので、ご紹介します。

どの本にサインしていただいたかは、あえてお伝えしません。図書館で「宝探し」をしてみませんか。

#桐商 #桐生商業 #桐生市 #図書館 #図書室 #読書 #オススメ本 #推薦図書 #新着図書 #本紹介 #サイン本 #SPARK #非認知能力 #中山芳一

0コメント
投稿: 管理者 (10:09)

おしらせ

図書館 新着図書紹介3

 

時々、朝のSHRで担任から生徒に紹介される奨学金。生徒の皆さんにとっては、自分に関係するのかしないのか、自分にもっと適した奨学金があるのか無いのか、よく分からないと思います。

『大学進学のための“返さなくてよい”奨学金ガイド[第3版]』給付型奨学金研究会編(2025)産学社は、給付型奨学金をまとめて紹介する本の最新版です。知っている人だけが、資金援助を受けられます。

他にも、図書館には進路希望の実現に役立つ書籍が多数置いてあります。「知らなかった」という生徒の皆さんは、図書館に足を運んでみてください。

0コメント
投稿: 管理者 (10/07)

おしらせ

図書館・秋モード!

猛暑の日々が、ようやく落ち着いてきました。そこで、図書館ではカウンター前の装飾を、これまでの涼を感じるものからハロウィンや秋の夜長をイメージさせるものに変更しました。装飾品の一部は、生徒が手作りしてくれたものです。ぜひ、図書館で「秋」を感じてみてください。

中間試験に向けた学習のための利用者を中心として、図書館の学習スペースが盛況です。学業に励む生徒の皆さんの好成績を願っています。

 #桐商 #桐生商業 #桐生市 #図書館 #図書室 #読書 ##ハロウィン #学習スペース #学習コーナー

 

0コメント
投稿: 管理者 (10/02)

学校内某所にて

学校内、とあるところです🏫

ハロウィン仕様になっていました!👻

さて、ここはどこでしょう?

在校生の皆さん探してみてね!(運営チーム)

#桐商 #桐生商業 #桐商生 #群馬県 #桐生市 #運営チーム #ハロウィン

0コメント
投稿: 管理者 (09/25)

おしらせ

図書館 新着図書紹介2

 

 皆さんは、この本の画像を見て、どこに目が行き何を感じましたか。「非認知能力って何だろう」「教科書ではなく強化書って何だろう」「こういう色合いやイラスト、好きかも」「中山芳一って聞いたことがあるような」等、さまざまだと思います。

 『非認知能力の強化書』中山芳一著(2025)東京書籍は、「人それぞれ」な価値観や個性を、ひとりひとりの成長に生かしていくためのヒントを提供しています。星野校長推薦の一冊です。ぜひ、ご覧ください。

0コメント
投稿: 管理者 (09/13)

おしらせ

図書館 新着図書紹介

 

 ある日の朝、登校途中にたまたまカードを見つけたタコジロー。あなたなら、カードを拾いますか?拾いませんか?この本のページをめくる時、あなたのオリジナルストーリーが始まります。

『さみしい夜のページをめくれ』古賀史健著(2025)ポプラ社は、生徒からのリクエストを受けて今年度に購入した本です。今後、桐商図書館では新着図書をWeb等でも積極的に紹介していきます。気になる本がありましたら、ぜひ手に取ってみてください。

 

0コメント
投稿: 管理者 (09/03)

おしらせ

図書館 「本屋大賞コーナー」を設置!

 皆さんは「本屋大賞」をご存じですか。全国の書店員が「いちばん売りたい本」として投票し、選ばれた本に与えられる賞です。『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈著(2024年受賞)、『かがみの孤城』辻村深月著(2018年受賞)、『博士の愛した数式』小川洋子著(2004年受賞)等の作品名は、耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 桐商図書館は、基本的に夏季休業中も開館しています(詳細は別途ご確認ください)。二学期の朝読書用の本を、早めに確保してはいかがでしょうか。クールシェアの場所としても、どうぞご利用ください。

 

#桐商 #桐生商業 #桐生市 #図書館 #図書室 #読書 #オススメ本 #推薦図書 #特設コーナー #本屋大賞 #クールシェア

0コメント
投稿: 管理者 (08/22)

おしらせ

図書館 星野校長のオススメ本

 

桐商のS.P.A.R.K. Journal Vol.08・09で星野校長から推薦図書として紹介された3冊が、早速図書館に収蔵されました。いずれも読者に「気付き」を与えてくれる本だと思います。

 桐商図書館では「星野校長コーナー」を引き続き開設しています。ぜひ、ご利用ください。

 

#桐商 #桐生商業 #桐生市 #図書館 #図書室 #校長 #オススメ本 #推薦図書

0コメント
投稿: 管理者 (07/15)

おしらせ

図書館 図書委員のオススメ本

  「高校生の好みは高校生が知っているのでは」ということで、図書委員にオススメ本を挙げてもらいました。編集して冊子を各教室に配置するとともに、図書館にコーナーを設けました。

 また、図書委員が図書館の飾り付けを作製しました。視覚的に涼しげで、来館者から好評です。酷暑に疲れたら、図書館で涼んでみませんか。三者面談の待機場所として、保護者の皆様にもご利用いただけます。

 

#桐商 #桐生商業 #群馬県 #桐生市 #図書館 #図書室 #図書委員 #オススメ本

0コメント
投稿: 管理者 (07/08)

おしらせ

図書館 学習で疲れたら・・・。

  「学び」は、学力向上だけでなく充実感や喜びにもつながります。とはいえ、定期試験や検定試験等、プレッシャーのかかる場面があるのも現実でしょう。

 桐商図書館には、色々な写真集が置いてあります。学習で疲れたら、思わず「ほっこり」する写真を見て、心を癒やしてみませんか。

 

#桐商 #桐生商業 #群馬県 #桐生市 #図書館 #図書室 #写真集 #ぐんまちゃん #癒やし

0コメント
投稿: 管理者 (06/25)
保健環境部

緊急事態宣言により分散登校・部活動自粛の我慢の日々が続いていますが、桐商生は毎日の登校時に消毒と検温を行い、校外でも感染症対策を心がけています。

そんな我慢の多い桐商生に、少しでも楽しんでもらおう、気持ちよく消毒してもらおうと、保健委員会の先生方で消毒液カバーをつくり、生徒玄関に設置しました。

今後も季節によってリニューアルしていく予定です。また、生徒の皆さんによるボランティア制作も受け付けていますので、興味のある生徒は保健室までお問い合わせください☆

 

 

 

  

ブログ

学校施設

広告
660271
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る