掲示板

商業科の学習活動について

商業科の3年生が共同開発商品企画募集に応募しました。

商業を学ぶ県内高校生と地域活性化包括連携協定締結企業との共同開発商品企画募集に、総合実践を履修している商業科の3年生がオリジナル商品を企画し応募しました。

商品コンセプトや容器・パッケージなどをグループごとにアイデアを出し合い考え、地域の活性化を目指し、地元の食材を取り入れた総菜や地域の特色を生かしたお弁当の開発を行いました。

 

 

 

令和4年度商業教育PRポスター・キャッチフレーズ募集 本校生徒3名が最優秀作品と優秀作品を受賞

群馬県商業教育研究会が主催する商業教育PRポスターの部門(応募作品54作品)において、2年生の長澤美優花さんが最優秀作品、3年生の小林彩花さんが優秀作品を受賞しました。今年度の群馬県の商業教育をPRするポスターとして、長澤さんの作品が県内の中学校や高等学校に配布される予定です。

また商業教育PRキャッチフレーズの部門(応募作品66作品)では、1年生の石川裕陽君が応募した「商業で変わる未来、可能生は無限大」が優秀作品を受賞しました。

 

<最優秀作品 長澤美優花さん>         

  

<優秀作品 小林彩花さん>

「高校生ビジネスプラングランプリ」の出張授業に3年生が参加しました。

日本政策金融公庫から2名の講師をお迎えして、高校生ビジネスプラングランプリの出張授業が行われました。2時間の授業では、中級編として「ビジネスアイデアの発想方法」、実践編として「ビジネスプランの作成方法」について学びました。

人々の暮らしを豊かにするビジネスプランや、地域の課題や環境問題などの社会的な課題を解決するビジネスプランの創造を目指し、これから商業科の3年生が総合実践の授業を通して取り組んでいきます!

 

令和4年度群馬県商業競技大会が実施されました。

今年度の群馬県商業競技大会の成績は以下の通りです。

 

群馬県高等学校簿記競技大会   団体の部 第3位

 

群馬県高等学校情報処理競技大会 団体の部 第3位

個人の部 薄井朋希(全国大会出場)

 

群馬県高等学校ワープロ競技大会 団体の部 第4位

 

コンピュータ部に所属する3年生の薄井朋希君が、全国情報処理競技大会への出場を決めました。

「課題研究」職業資格取得班の授業の様子

3年生の授業「課題研究」職業資格取得班の授業の様子です。生徒は企業から最も求められている資格の一つである日商簿記検定2級取得に向けて一生懸命取り組んでいます。基礎的な経営管理や分析力を高める事を研究テーマとして日々学習に励んでいます。

 

1年生の授業(ビジネス基礎)

 1年生の科目「ビジネス基礎」の授業の様子です。商業の科目を学習する際の土台をつくるため、ビジネスの基礎について学んでいます。現在は、単利・複利の計算や売買損益の計算、証券投資の計算などについて学び、11月の全商ビジネス計算実務検定試験1級の合格を目指し、生徒は精力的に授業に取り組んでいます。

FM桐生さんと連携した授業を実施しています。

 商業科の3年生が履修する「総合実践」で、地元企業連携課題解決型学習プロジェクトとしてFM桐生さんとの連携授業を実施しています。

 「ラジオ番組を作ってみよう」というテーマで、高校生らしい番組や地元の観光名所やお店を紹介する番組の制作に取り組んでいます。

 

3年生が履修する「総合実践」で旅行会社のJTBさんと連携した授業を実施しています。

商業科の3年生が履修する「総合実践」で、地元企業連携課題解決型学習プロジェクトとして株式会社JTBさんとの連携授業を実施しています。

「地元の魅力を伝えるツアーを考えよう!」というテーマで、高校生らしいツアーの企画にチャレンジしています。

 

群馬イノベーションアワードの二次審査に3年生2名が進出しました。

商業科3年生の木暮翔太君と酒井聡太君が考案したビジネスプランが群馬イノベーションアワード2022の一次審査を突破し、二次審査に進出しました。

多くの審査員の前で3分間のプレゼンテーションを行い、それぞれが考案したビジネスプランの発表を行いました。ファイナルステージへの進出は逃しましたが、桐商の代表として素晴らしい発表を行ってくれました。

 

木暮翔太君 ビジネスプラン「発電自転車」写真右

酒井聡太君 ビジネスプラン「自転車レコーダー」写真左

プログラミングの授業

桐商のプログラミングの授業では主にVBAを学んでいます。

生徒は与えられた課題について、考えながらプログラムを作成します。
プログラム文は正確性を求められるので、文中にある空白については半角と全角も区別しなければいけません。
これが間違っていると、エラーとして出てきてしまいますので注意深くプログラミングをする必要があります。

変数や配列などを用いて、実行結果として表示されるものが正しければ課題がクリアとなります。

生徒はプログラム文が正しく実行されたときには喜びの声をあげます。
プログラムを作る楽しさと供に、やりがいを感じている様子が見られます。

↓実際に授業で用いているプログラミングをする画面です。

「原価計算」の授業で等級別総合原価計算を学習しました。

 2年生が履修する原価計算の授業では、衣料品製造業や醸造業を営む製造業で用いられる等級別総合原価計算に取り組んでいます。等級別とはサイズ別を意味しており、球技大会に向け作成したクラスTシャツなどは等級別総合原価計算によって製造原価が計算されています。社会で役立つ知識が商業高校では学ぶことができます!

 

進路対策補習(1年生)の実施について

 11月12日(土)に1年生を対象とした進路対策補習として、全商ビジネス計算実務検定試験に向けた学習会を実施しました。

休日にもかかわらず多くの生徒が自主的に参加し、翌日の検定試験に向けて熱心に学習に取り組んでいました。

きりたんLINEスタンプ販売中!!!

 課題研究の授業で桐商公式マスコットキャラクターである「きりたん」のスタンプを作成しました!気になる方は下記のURLまたは、QRコードから是非チェックしてみてください。

[【桐商】きりたん毒舌スタンプ]

 https://line.me/S/sticker/21001434/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

 

共同開発商品販売決定!

地域活性化包括連携協定に基づき、商業を学ぶ県内高校生と協定締結企業の「株式会社とりせん」様との共同開発商品が11月28日(月)より太田・みどり・伊勢崎の店舗のうち7店舗限定で販売されています。
3年生が総合実践の授業で提案し、とりせん様と打ち合わせを重ねついに商品化が実現しました。
【群馬をギュッと長芋の磯辺揚げ~焼きまんじゅう風~】をご賞味ください。

 

桐生商業群馬をギュッと長芋の磯辺揚げ~焼きまんじゅう風~A3.pdf

 

牛乳食パン専門店みるくと商品開発

商業科科目「課題研究」の授業の一環として、地域振興をテーマに掲げ、「桐生市を盛り上げていくにはどうしたらいいか」、「更に写真映えする商品を作ったらどうか」というテーマのもと、牛乳食パン専門店みるく桐生店さんに共同商品開発を依頼し、人気商品「東京みるくソフト」をトナカイに見立てた「みるくトナカイソフト」を桐生店と館林店で期間限定での販売をすることにいたしました。販売初日は商品開発に携わった生徒が10時から桐生店で接客販売をいたしますので、ぜひお越しください。

また12月10日(土)~12月26日(月)の期間中、フォトグランプリとしてインスタグラムにて指定のハッシュタグでみるくトナカイソフトの素敵な写真を投稿してくださった方に抽選で、プレゼントを行う企画を行います。プレゼント内容として、「今回の若者の挑戦を応援したい」という協賛企業の協力のもと、様々なプレゼントを準備しております。

   

「ビジネス情報管理」におけるAccessとExcel VBAを活用したプログラミング実習

 情報処理科では2年次からExcel VBAを用いたプログラミング実習を行っています。3年次ではそれまでの学習の成果として、VBAとAccessを連動させ、データベースから適切なデータを抽出するようなプログラムを作成しています。

 プログラミングは試行錯誤を繰り返しながら完成させていく地道な作業になります。生徒たちは「バグの発見→デバッグ」の工程を何度も繰り返し、やっとゴールにたどり着きます。そのとき、みんな達成感に満たされた表情になっています。この感覚を味わえるのがプログラミングの醍醐味なのかもしれません。

 

商業科「簿記」の授業について

 企業は、商品の仕入れや販売、従業員への給料の支払いなど、様々な経営活動を行っています。1年生が履修する簿記の授業では、この経営活動を一定のルールに従って帳簿に、記録・計算・整理する技術を学んでいきます。簿記は企業にとって、とても重要な役割を果たしています。現在、1年生は日商簿記検定3級の取得に向けて頑張っています✊

商業科「財務会計Ⅱ」の授業について

  企業が経営活動を続けるためには、多くのお金が必要です。そのため、企業から支払われる給料で生活している「従業員」や、企業にお金を貸してくれる「投資家」や「債権者」といった立場の人たちは、企業が集めたお金を正しく使っているのかどうか、自分たちに支払われるべきお金がきちんと支払われるのかどうか、常に注目しています。

 

 「財務会計Ⅱ」は、1年生で学ぶ「簿記」や2年生で学ぶ「財務会計Ⅰ」をさらに深く学び、簿記・会計の専門家を目指す科目です。企業に出入りするお金について、企業の外にいる人たちに向けて正しく報告するという責任ある仕事を果たすために、必要な知識を身につけます。

 

「チャレンジ!高校生税金クイズ」の放送について

 

3年生の今野可奈さん、山田陽天くん、田村望愛さんの桐商チームと、群馬県出身のお笑い芸人アンカンミンカンさんが税金に関するクイズで対決した番組が下記の日時に放送されます。

桐商チームとアンカンミンカンさんの熱い税金クイズバトルが繰り広げられておりますので、クリスマスのゴールデンタイムにケーキとチキンを食べながら是非ともご家族でご覧ください!

 

群馬テレビ「チャレンジ!高校生税金クイズ」

 放送日:12月25日(日) 20:00~20:55

 再放送日:12月30日(金) 15:00~15:55