商業科の学習活動について
プログラミングの授業
桐商のプログラミングの授業では主にVBAを学んでいます。
生徒は与えられた課題について、考えながらプログラムを作成します。
プログラム文は正確性を求められるので、文中にある空白については半角と全角も区別しなければいけません。
これが間違っていると、エラーとして出てきてしまいますので注意深くプログラミングをする必要があります。
変数や配列などを用いて、実行結果として表示されるものが正しければ課題がクリアとなります。
生徒はプログラム文が正しく実行されたときには喜びの声をあげます。
プログラムを作る楽しさと供に、やりがいを感じている様子が見られます。
↓実際に授業で用いているプログラミングをする画面です。
「原価計算」の授業で等級別総合原価計算を学習しました。
2年生が履修する原価計算の授業では、衣料品製造業や醸造業を営む製造業で用いられる等級別総合原価計算に取り組んでいます。等級別とはサイズ別を意味しており、球技大会に向け作成したクラスTシャツなどは等級別総合原価計算によって製造原価が計算されています。社会で役立つ知識が商業高校では学ぶことができます!
進路対策補習(1年生)の実施について
11月12日(土)に1年生を対象とした進路対策補習として、全商ビジネス計算実務検定試験に向けた学習会を実施しました。
休日にもかかわらず多くの生徒が自主的に参加し、翌日の検定試験に向けて熱心に学習に取り組んでいました。
きりたんLINEスタンプ販売中!!!
課題研究の授業で桐商公式マスコットキャラクターである「きりたん」のスタンプを作成しました!気になる方は下記のURLまたは、QRコードから是非チェックしてみてください。
[【桐商】きりたん毒舌スタンプ]
https://line.me/S/sticker/21001434/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
共同開発商品販売決定!
地域活性化包括連携協定に基づき、商業を学ぶ県内高校生と協定締結企業の「株式会社とりせん」様との共同開発商品が11月28日(月)より太田・みどり・伊勢崎の店舗のうち7店舗限定で販売されています。
3年生が総合実践の授業で提案し、とりせん様と打ち合わせを重ねついに商品化が実現しました。
【群馬をギュッと長芋の磯辺揚げ~焼きまんじゅう風~】をご賞味ください。
桐生商業群馬をギュッと長芋の磯辺揚げ~焼きまんじゅう風~A3.pdf